ワイキキ からThe Busで行く方へ
まずは一番多いであろう、ワイキキからThe Busでカイルアへやって来る方への情報だ。
安価な順に書いていく。
1. The Bus + 徒歩
まずは、ワイキキからカイルアタウンまでThe Busを使い、カイルアタウンから徒歩という行き方について。
ワイキキからの予算と所要時間
所要時間(片道):約1時間
- ワイキキ(アラモアナセンター前)→カイルア(カイルアショッピングセンター):$2.75/40分
- カイルア(カイルアショッピングセンター)→カイルアビーチ:$0/20分
※片道$2.75と記載しているものの、ワイキキへの帰りもThe Busは利用しなければならないので、行きに$5.50の1day乗り放題パスは必ず買うことになる。
<ルート> ※徒歩の場合は57Aバスの利用をオススメする
-
Ala Moana Bl + Ala Moana Center(アラモアナセンター前)出発
→57A(KAILUA-Keolu Drive行き):31駅、40分
→Kailua Rd + Hahani St(カイルアショッピングセンター前)到着
※57番バスだと別のバス停から300mほど余分に歩くことになるので注意 - Kailua Rd + Hahani St(カイルアショッピングセンター前)出発
→徒歩20分 - カイルアビーチパーク到着
おすすめ度
私達は初日にカイルアビーチまで歩いたが、夕方にも関わらず照りつけるハワイの陽射しの元、車がびゅんびゅん走っている道の横を歩くのは結構辛かった。
↑ハワイの陽射しの元、この道の果てまで延々と歩かなければならないとなるとゲンナリしてしまうだろう。
途中で諦めたのか、バス停でバスを待つ日本人の家族連れの姿も見受けられた。
カイルアビーチ行きの70番バスは本数が少ないので、万が一徒歩を諦めたくなった場合にも、その場で1時間〜1時間半もバスを待ち続けなければならないのは大変勿体無い。
「カイルアの景色を歩いてじっくり味わいたい!」というのであれば止めないが、「少しでも節約を…」と考えているならば、何の節約にならないので考え直した方が良い。
ワイキキへの帰りにバスを使うので、行きに$5.50の1day乗り放題パスを買うことになるので、往復で考えれば2.のバス乗り継ぎ案と料金は同じだからだ。
カイルアビーチだけでなく、ホールフーズやショッピングセンターの中も見て回りたいのであれば、無理に歩いて行くだけエネルギーと時間のムダである。
2. The Bus + The Bus
次に、バスの乗り継ぎを駆使してカイルアビーチまで辿り着く方法だ。
ワイキキからの予算と所要時間
所要時間(片道):1時間〜1時間半
- ワイキキ(アラモアナセンター前)→カイルア(カイルアショッピングセンター):$5.50/40分
- カイルア(カイルアショッピングセンター)→カイルアビーチ:$0/15分
※$5.50はThe Busの1乗り放題パスの料金。パスはカイルア内でももちろん使える。
※タイミングによっては乗り継ぎ時間が30〜40分ほど発生する。
<ルート1> 57Aを利用した場合
-
Ala Moana Bl + Ala Moana Center(アラモアナセンター前)出発
*57A(KAILUA – Keolu Drive行き):30駅、40分
→Kailua Rd + Opp Oneawa St(ホールフーズ前)到着 -
Kailua Rd + Opp Oneawa St(ホールフーズ前)出発
*徒歩(Kailua Rd + Hamakua Drへ):2分 -
Kailua Rd + Hamakua Dr(カラパワイカフェ前)出発
*70番(Lanikai行き):6駅、8分
→Kalaheo Ave + Kailua Rd(ラニカイビーチパーク前)到着 - Kalaheo Ave + Kailua Rd(ラニカイビーチパーク前)出発
*徒歩:3分
→カイルアビーチパーク到着
<ルート2> 57番を利用した場合 オススメ
-
Ala Moana Bl + Ala Moana Center(アラモアナセンター前)出発
*57番(Kailua – Sea Life Park行き):29駅、35分
→Kailua Rd + Hamakua Dr(カラパワイカフェ前)到着 -
Kailua Rd + Hamakua Dr(カラパワイカフェ前)出発
*70番(Lanikai行き):6駅、8分
→Kalaheo Ave + Kailua Rd(ラニカイビーチパーク前)到着 - Kalaheo Ave + Kailua Rd(ラニカイビーチパーク前)出発
*徒歩:3分
→カイルアビーチパーク到着
<ルート3> 56番を利用した場合
- Ala Moana Bl + Ala Moana Center(アラモアナセンター前)出発
*56番(KAILUA-Kaneohe行き):30駅、40分
→Oneawa St + Kuulei Rd(ホールフーズから徒歩3分程度のバス停)到着 -
Oneawa St + Kuulei Rd(ホールフーズから徒歩3分程度のバス停)出発
*徒歩(Kailua Rd + Hahani Stへ):5分
→Kailua Rd + Hahani St(カイルアショッピングセンター前)到着 - Kailua Rd + Hahani St(カイルアショッピングセンター前)出発
*70番(Lanikai行き):5分
→Kalaheo Ave + Kailua Rd(カイルアビーチパーク前)到着 -
Kalaheo Ave + Kailua Rd(カイルアビーチパーク前)出発
*徒歩(カイルアビーチパークへ):3分
→カイルアビーチパーク到着
・57番バスで行けば、着いたバス停からそのまま70番に乗り継ぎができる
・56番バスは徒歩移動が多くなるのであまりオススメできない
おすすめ度
合計の移動時間は、乗り継ぎ時間を含めると徒歩移動と変わらないかもっとかかるが、乗り継ぎの待ち時間にホールフーズやカフェに行ったりなどが出来ることを考えると、バスを使った方が無駄な時間が少なくて済むだろう。
3. The Bus + レンタサイクル
ワイキキからの予算と所要時間
所要時間(片道):50分
- ワイキキ(アラモアナセンター前)→カイルア(カイルアショッピングセンター):$5.50/40分
- カイルア(カイルアショッピングセンター)→カイルアビーチ:$16/10分
※$5.50はThe Busの1 Day乗り放題パスの料金。
※$16はカイルアバイシクルで4時間ビーチクルーザーバイクを借りた場合の金額。
<ルート> 57番がオススメ
-
Ala Moana Bl + Ala Moana Center(アラモアナセンター前)出発
*57番(Kailua – Sea Life Park行き):29駅、35分
→Kailua Rd + Hamakua Dr(カラパワイカフェ前)到着 -
Kailua Rd + Hamakua Dr(カラパワイカフェ前)出発
*徒歩(カイルアバイシクルへ):3分
→カイルアバイシクル到着 ※ここで自転車を借りる - カイルアバイシクル出発
*サイクリング(カイルアビーチパークへ):10分
→カイルアビーチパーク到着
おすすめ度
カイルアのレンタサイクルショップはどこも高いので多少コストは嵩んでしまうが、時は金なりである。
さらに、ラニカイビーチに行きたい場合は、カイルアビーチからは徒歩しかない。
カイルアビーチからラニカイビーチへは歩いて15分ほどかかり、ラニカイビーチには駐車場が無いので、レンタカーで来たとしてもカイルアビーチに駐車し、歩いて行かなければならない。
ところが、自転車があれば、途中で急な坂道はあるものの、歩きに比べれば断然ラクに行ける。
(やはり最強は電動自転車…)
貴重な旅行時間を効率的に使いたいのであれば、私は迷わずThe Bus + レンタサイクルの組み合わせをオススメする。
The Busの時間に縛られたくない、という方へ
自由をこよなく愛するなら、迷わずレンタカー
The Busで行くと、一度アラモアナセンターに出なくてはならないし、帰りもThe Busの時間に合わせていそいそと帰って来なくてはいけないし、しかも座れなかったら最悪だし…色々面倒!
という方もいるだろう。
レンタカーがあれば、早朝、混雑し始める前のブーツ&キモズに入り込むことも可能だし、帰りのThe Busの時間を気にすることなく、カイルアビーチのサンセットまで見ることができるだろう。
私個人としては、次回カイルアへ訪れる際はレンタカーでリベンジしたい。
その気持ちを綴ったのが以下の記事である。↓

レンタカーは条件の良い車種はすぐに予約で埋まってしまうので、使うと決めたら出来るだけ前もって予約しておくことをオススメする。
(直前に予約しようとした私達は、見事に在庫が無くなっていた。。)
↓rentalcarz.comから最安価格を比較し、予約することができる。

以上、これからカイルアを訪れたいという人は参考にして頂ければと思う。
ブログランキング参加中♪↓
2018年8月 7泊8日ハワイ旅行
1日目 カイルア滞在(バケーションレンタル)
- Uberを利用してホノルル空港→カイルアへ
- カイルア ホールフーズのデリでランチ
- Airbnbで手配した宿泊先へチェックイン
- カイルアビーチまで地元散歩…からの花粉症発症!?
- 夕暮れ時のカイルアビーチと、やっておけば良かった楽しみ方
- 人気店ウアヒ アイラン ドグリルで絶品ハワイ料理
2日目 カイルア滞在(バケーションレンタル)
- ブーツ&キモズでメニューを間違える痛恨のミス!
- カイルアのレンタサイクル3店舗を比較→自転車GETでロコ気分
- ラニカイビーチでシュノーケリング
- $10未満でボリューム満点ランチができるFatboy’s
- カイルア ファーマーズマーケットで夜ご飯
3日目 カイルア滞在(バケーションレンタル)
4日目 ワイキキ滞在(アロヒラニ・リゾート)
- ハワイ最大のローカルの祭りMade in Hawaii 2018
- ハワジュ:お手頃価格で素敵なバングルが欲しい!→今人気のローカルジュエリーをご紹介
- アロヒラニ・リゾート1Fの「モモサン・ワイキキ」でディナー
5日目 ワイキキ滞在(アロヒラニ・リゾート)
- ハナウマ湾でシュノーケリング
- 至高のルアウ「パラダイス コーヴ」
6日目 ワイキキ滞在3日目(アロヒラニ・リゾート)
- ヒルトン・ワイキキの「マック24/7」で朝食
- オアフ島一周ツアー
- ヤードハウスでディナー
7日目 ワイキキ滞在4日目(アロヒラニ・リゾート)
- 「デュークス・ワイキキ」で朝食
- ロイヤルハワイアンセンターでフラレッスン
- カラカウア通りをアラモアナまで散歩
- アロヒラニ・リゾートの空中バーで食前酒
- マヒナ・アンド・サンズで最後の夕食
8日目 帰国日
- アロヒラニ・リゾート→ホノルル空港へ